
工事をお願いしたいけど、どの業者さんに頼もうかなぁ
リフォーム・リノベーションって何が違うのかなぁ
リフォームとリノベーションの違い
リフォーム
老朽化したものを新しくすること
賃貸などで退去時に現状回復するなど聞いたことあるように壊れた状態・悪い状態から改良して新しくすること
リノベーション
既存の建物に大規模な工事を行うことで住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすること
仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりすること ←今回の案件です
家族が増えたり減ったりで生活スタイルが変わる家庭も多くて住まいを変えたい
しかし、家を建て直すにはもったいないから費用を抑えて好みの空間にしたいなどの思いでリフォームを決意する方が多いようです
工事内容も色々とあります
- 水廻りリフォーム
- 外廻りリフォーム
- 内装 床・壁紙 張り替え
- 増改築(全面リフォーム)
など、大きく言えば家を建て直す事以外全て該当しそうな気がします

その工事をどこにどう依頼するのか?
ようやく本題に入ります!
住んでいる地域にもよって業者さんの数も違いますし、お願いしたい工事の内容によっても業者さんが異なります
知人にリフォームを行っている人がいるのですが、色々と言いにくい事もあるかと思い
今回は下記の無料WEB一括見積と言うのを行いました
業者さんによって施工に対する考え方の違いを知ったり無料で貰える役に立つ資料などもあります
対応が面倒だと思いますが見積金額の比較も出来ますので遠慮せずに1社でも多くの資料請求して見積取ることをオススメします!
まず、見積の時点でリフォーム・リノベーション業者さんの対応など本当に信頼していい業者さんなのかを選定する事が大事だと思いました
↓↓↓神奈川県近辺にお住いの方はこちらも無料見積可能です↓↓↓
本当に金額がバラバラです 実際に解体の時点で数十万違うところもありました
そんな業者さんはいくら腕が良くても色々と高そうですね
トータル6社に問い合わせた結果 A社に決定!
一番の決め手は人で決めました
色々と相談しやすくて受け答えのレスポンスが良くて人望が厚かったです
結果大満足でした!
見積プランニングだけでも3ヶ月に渡り何度も何度も追加見積などでたくさんのプランが出てきて8割くらいA社に決めようとしていたところ、最終的に担当者Nさんが今回の施工工事は私にお願いしますと言ってきたので託して契約しました
最初は畳を床に張り替える程度の見積から始まりましたが追加であれもこれもとなり最終的には2階LDKと階段2ヶ所に1階壁紙全てと3階の床壁全てとなりました
施工中にも追加工事が多数出てきました
最終的な見積書から契約書を交わし解体に入るのですが、まずは部屋を空っぽにっする作業がかなり大変でした A社さんは2tダンプを持ってきてくれて要らない家具など捨てるもの手伝ってくれました
ちなみにですが、ニュースで見て驚いたのが見積をお願いしたうちの1社の業者さんが数か月後に倒産しててびっくりしました

その業者さんに依頼してたらと考えたらゾッとしますね
実際に行った和室を30畳リビングへ変えた記事はこちらです
皆さんも満足できるリフォーム・リノベーション業者さんが見つかるといいですね!


コメント