![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/C762A4E8-F149-4493-AEAA-B079F9FC9FCD.png?w=1256&ssl=1)
今回はリノベーションでホテルライクな30畳LDKに設置するキッチンを選んでいきます
リノベーションの見積りが煮詰まっていくとリノベーション欲がどんどん出てきて雑誌のMODERN LIVING(モダン)リビングのバックナンバーなど見ていくとどれもキッチンがめちゃくちゃカッコイイんです
広めのリビングルームを作るにはまずメインとなるキッチン選びが大事だと思います
ですが初めはキッチンの種類も数社しか知らずでしたが、雑誌に出てるメーカーの展示場を見ていく中で見た目の割に手頃な価格でお気に入りが見つかりました!
TOTO・リクシル・タカラ・クリナップ・トクラス・サンワカンパニー・トーヨーキッチン・キッチンハウス・グラフテクトを見学に行きキッチンメーカーはグラフテクト に決定
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトキャッチコピー.jpg?resize=1187%2C456&ssl=1)
上記の通りキッチン選びは納期もあるし他の工事に大きく関わってくるので早めに決めといたほうが良かったです
キッチンメーカー
キッチンレイアウト
11種類のレイアウトから選択する形です
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/A7A61F17-AEEF-47D7-952A-77D93014AC88.png?w=1256&ssl=1)
今回はこの中から設置場所で使いやすいペニンシュラを選びました
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトパターン.jpg?resize=1256%2C1073&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトL.jpg?resize=1256%2C472&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトデュエ.jpg?resize=1256%2C471&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトポポラート.jpg?resize=1256%2C469&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトペニンシュラ.jpg?resize=1256%2C470&ssl=1)
サイズ
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/A7A61F17-AEEF-47D7-952A-77D93014AC88.png?w=1256&ssl=1)
サイズは2750を選択!
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトサイズ.jpg?resize=1256%2C248&ssl=1)
カラー
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/CF6B05E8-2D40-4598-A475-7F565B4F0CFB.png?w=1256&ssl=1)
ベトングレーに決定!
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトカラー.jpg?resize=1256%2C779&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクトカラー2.jpg?resize=1097%2C573&ssl=1)
ワークトップ(カウンターの高さ)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/B1ED8FB8-B760-44F1-A37A-35C2C65C0F0A.png?w=1256&ssl=1)
900に決定!
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクト高さ.jpg?resize=926%2C274&ssl=1)
素材・特徴
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクト特徴.jpg?resize=1256%2C1967&ssl=1)
手入れ
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクト手入れ.jpg?resize=1256%2C258&ssl=1)
キッチンハウスとの違い
kitchenhouseとグラフテクトは姉妹ブランドで経営している会社も同一の株式会社TJMデザインです
グラフテクトは決められたパターンの中から選択するのに対してキッチンハウスは色々とカスタムオーダーが可能となっております ですのでHPの豪華さがこんなに違います
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/キッチンハウス6.jpg?resize=1256%2C569&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/キッチンハウス7.jpg?resize=273%2C258&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/046C8F20-4860-4BDF-A3EB-93039D4D093F.png?w=1256&ssl=1)
こんな豪華なキッチンも選ぶことができます!家は一体いくらなのか気になりますね!
オーダーなので価格差は凄いですが使用素材・品質はグラフテクトと同一だそうです!
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/1D08F53A-8F7A-474F-9801-A62F001BB4DD.png?w=1256&ssl=1)
マッチングする規格があったらかなりお得感が出ますね!
決定した仕様
ガスコンロ・蛇口は別で設置したいのが見つかったので仕様を変更しました
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/IMG_5899.jpg?resize=1242%2C1819&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/IMG_5900.jpg?resize=889%2C1473&ssl=1)
カスタムしたこと
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/67ECBE8F-105E-49CE-A55E-BEE85E2B095B.png?w=1256&ssl=1)
㊙でキッチンハウスのようにイケメン蛇口を2つ設置しました!
※下記のメーカー保証は適用できなくなります
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/94442743-135F-43E6-BB22-2F92FA0C25D4.jpg?resize=1256%2C944&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/korekorekore.net/wp-content/uploads/グラフテクト保証.jpg?resize=1256%2C495&ssl=1)
グラフテクトを導入する際に気を付けたほうが良い事
リノベーション業者さんによって取り扱えるキッチンメーカーが限られていることが発覚
今回のグラフテクトについては年間数棟施工している業者さんに限ると条件があるみたいでした
また兄弟ブランドのキッチンハウスに関してもグラフテクトと全く同じではなく別の契約条件があるとの事でした
たまたま施工を決めたA業者さんが取り扱うことが出来たので安心しました
小さな工務店などは確認したほうが良さそうです
キッチン自体の価格も業者さんによって異なりますので1社でも多くの見積をオススメします!
コメント